Warning: Undefined variable $plus_code in /home/n-ambitious/north-ambitious.co.jp/public_html/test/header.php on line 33
湧別町

かみゆうべつチューリップ公園 ドローン紹介映像

映像制作(編集のみ)

※クリックすると実際のVRコンテンツに飛びます

なぜこのVRコンテンツを制作しようと思ったのですか

もともと今話題になっているVRということで、他の市区町村の動向なども伺いながら、湧別のかみゆうべつチューリップ公園のプロモーションをする上で、何か組み合わせて使うことができないか、ということを考えていました。その前年には、ドローンによる空撮も行ったのですが、チューリップですのので、やはり上から見るよりも人の高さで見れるようなプロモーションの方が合っているのではないかという風に感じていました。ただ、導入する上で、アプリなども開発してしまうと、数百万円以上するという話も聞いていて難しいと感じていたところ、ちょうど事業を始めたという面白そうな若い2人と会い、導入する上でネックに感じていた費用についても、数十万円から可能ということ、さらには専用のアプリではなく、パソコンやスマートフォンのブラウザ上からも気軽に体験することができるという話も聞いて、これだったら良いのではないか、ということで導入を決めました。

どのようにして映像を制作されたのですか

チューリップが地元に住む私たちも「これはすごい」と感じるような満開の時期は1年の中でも数日程度しかありません。そこを狙って日程を調整していただき、湧別に実際に来ていただいて撮影をしてもらいました。また、ただ単純にチューリップ公園の様子をVRで撮影するだけではなく、VRの画面上で使うイラスト地図や、キャプションについても作っていただき、さらにはチューリップ公園に関しての想いを乗せた映像もコンテンツ内に設置することで、他にはないオリジナルのコンテンツを制作することができ、とても満足しております。

どのような成果や効果につながりましたか

今回、VRコンテンツの制作や撮影をしてもらったのですが、それだけではなく、写真や映像も撮影していただきました。また、それらは、完成した映像作品のみならず、今後私たちが再編集や再利用して使える素材として納品ししてもらうという変則的なパターンをお願いしました。今回制作していただいたコンテンツ以外にも、来年度以降のプロモーションで活用しやすい素材が手元になったからなのですが、おかげさまで、チューリップ公園の魅力を発信していく準備が整ってきました。初めての試みでもあったVRチューリップ公園も評判で、本当の満開の圧巻のチューリップ畑を、まさに体感してもらえるツールとして使っております。実際に、私たちでも「すごい」と思うのは数日の期間しかないのですが、これまで以上にその魅力が伝わって、一人でも多くの人が湧別に足を運んでもらえる機会が増えれば良いなと考えております。

他のプロジェクト

  • かみゆうべつチューリップ公園 ドローン紹介映像

  • かみゆうべつチューリップ公園 職員の想い映像

  • 竜宮台展望台・Googleストリートビュー

  • 五鹿山公園展望台・Googleストリートビュー

  • かみゆうべつチューリップ公園 VRマップ

  • 花悠遊(HANAYUYU)〜北海道オホーツク周辺観光映像

湧別町との取り組みについてもっと見る